目次
抗がん剤の副作用がいつ終わるのか、気になってネットを見ることもあるのですが、いつも思うのは結局ケースバイケース。人によって違うということ。
私のしびれは抗がん剤を止めて2か月経ってもとれないままです。
同じ抗がん剤を使っていても、ガンの種類が違えば、抗がん剤の組み合わせ、点滴の量や頻度、いろいろ違うし、ガン以外の持病や難病、並行して飲んでる薬や、長年の病気と薬の影響で作られた体の状況、いろいろ違うからでしょうか、同じ抗がん剤を使ってると言っても副作用の強い弱いは人それぞれ、抗がん剤の効果も人それぞれのようで、もしかして運ゲーみたいなものかなあとネットを調べるたびに思います。
今は抗がん剤を休憩して、毛が生え始めて、毛が生え始めるとイッキに生え始めるので、しびれも終わるかなと期待したのですが、指先のしびれは常態化しています。本のページはめくるのも嫌になる感じです。スマホの操作も指先がズレるので、あまり見たくないです。何もしてないのに疲れて横になりたくなる倦怠感、体力のなさは最近改善した気がします。
何かアルバイトにでも応募したいですが、手の指と足がしびれた状態で軽作業など行くのは迷惑をかけるのが見えているので、もう少しどうにかならないかなと思う日々です。